![]() |
Date 2022.11.26 新着情報 (重要) 群馬県医師会・群馬県教育委員会より、インフルエンザ罹患に関わる対応について連絡がありました。 従来は、医師から「治癒証明書」を発行してもらい再登園していましたが、コロナ感染対策に伴い、この冬についても、医師の指導によってご家庭で出席停止の期間を考慮し、保護者名で「療養報告書」を園に提出して再登園していただくことになります。 詳細については、ご家庭にお配りした2枚綴りの通知をお読みください。 2022.10.14付け通知(pdf) ご不明な点がありましたら、遠慮なく園にお問い合わせください。 出席停止の通知書(word) |
|
Date 2019.12.3 新着情報 群馬県より、今冬のインフルエンザ総合対策についての情報が届きました。 ぜひご一読ください。pdfファイルにてお届けします。 ■ 今冬のインフルエンザ総合対策について pdfファイル ■ 今冬のインフルエンザ Q&A pdfファイル 幼稚園では、適切な手洗いやお茶によるうがいを始め、子どもたちの健康管理にいっそう留意していきます。また、お子さんにおかれましては、この冬を健康に過ごすためにも、予防接種を受けられることをお勧めしています。予防接種を受けると、インフルエンザに罹患した場合でも、「重症化」を未然に防止することができるとのことです。 なお、東横野幼稚園では、全職員に対して 「インフルエンザ予防接種」 を義務付けており、全員の予防接種がほぼ完了しています。病気になって辛い思いをしないでこの冬を健康に過ごせるよう留意していきましょう。 |
|
インフルエンザが流行する季節になりました。 インフルエンザによる学級閉鎖情報も伝わってきます。 そこで、インフルエンザを含めた感染症予防と 感染した場合の対応についてご連絡いたします。 ![]() 普段からの心がけが大切のようです。 幼稚園でも、うがい・手洗いを習慣化しています。 インフルエンザの予防接種も有効です。 本園では、職員の予防接種を励行しています。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 出席停止期間のめやす(幼稚園児) pdfファイル |